スタッフブログ・家づくりコラム
-
2025.9.12
東京に行ってきました!
皆さん、こんにちは! 営業部の黒宮です。 先日、東京に行ってきました! 気温は愛知より低く快適で、愛知の暑さをより実感しました。。 東京で8月末まで開催されていた『平成レトロ展』を見に行きました! 平成時代の携帯やカメラ、音楽プレイヤー、ゲーム機、服装、流行した曲等が展示されていました。 見たことが無い物もありましたが、実際使っていたタイプの携帯や音楽プレイヤー等があり、とても懐かしい記憶が蘇ってきました。 私が最近使っている『写ルンです』も色々展示されていました! 最近は携帯のカメラも画質が良くなり綺麗な写真が撮れますが、フィルムの淡い雰囲気が出るのもレトロで良いなと思い使っています。 やはり流行りは一周しますね! 実際に平成の物を見てみると性能の進化は勿論、デザインも色々進化してきた時代だったのだと感じました! 住宅も性能やデザイン、間取りの考え方など徐々に変化しております。 お客様に合わせてより良いご提案が出来るよう、スタッフ一同日々精進しております。 家づくりをご検討されている方は、是非ご来場をお待ちしております! 建設営業部 黒宮 -
2025.9.9
稲沢完成見学会を開催します!
みなさん、こんにちは! 営業の広瀬です。 今回は見学会のご紹介です! 今週末に稲沢で開催する見学会は私のお客様です! 見学会に快くご協力頂きましたお施主様に感謝いたします。 いつもありがとうございます! 見学会の詳細はこちら また先日はご入居済みのOB様のご自宅を3組のご検討中のお客様にご案内をさせて頂きました。 OB様にはいつもお世話になっておりまして、OB様のお陰で私は成り立っている所が大きいです。 皆様いつもありがとうございます! 展示場と違い実際に住まわれるお客様独自の家を見学することは非常に有意義な時間になります。 あ!こういう考え方もあるのかぁ。これは私には合わないから気をつけなきゃ。こんな事も出来るの!?絶対取り入れたい! そんな有意義な時間を提供してくださる全てのオーナー様に感謝いたします! ご検討中のお客様は是非とも営業担当に見学会の予定やOB様宅訪問希望のご相談を下さい! 今後もご自宅などをご検討中の全てのお客様のより良いご計画のお手伝いが出来るように精一杯努めてまいります。 宜しくお願いいたします! 建設営業部 広瀬 -
2025.8.31
家族が増えました!!
皆様こんにちは 今年の夏も暑い日が続いています 如何お過ごしでしょうか? 体調管理が大変ですが、十分栄養と休養を取りながら頑張っていきましょう!! 前回の投稿を覚えている方も見えると思いますが、真っ黒の家族が増えました。 どうやら一目惚れしたみたいで突然家族になりましたが、毎日癒されながら生活しております。 皆様も毎日大変な生活を過ごしていると思いますが 暑さに負けず頑張っていきましょう!! 三昭堂も毎日色々な知恵を出し合いながら、毎日奮闘しております。 皆様のご来場心よりお待ち申しております。 建設工事部 中村 -
2025.8.29
「大室山」行って来ました!
皆さんこんにちは 営業部の萩原です。 まだまだ暑い日が続いております。体調管理には十分お気をつけ下さい。 映画「君の名は」の聖地として知られている静岡県伊東市の大室山へ行って来ました。 大室山はお椀を伏せたような美しい形をしており、毎年「山焼き」が行われているので、 夏の今の季節は色鮮やかなグリーンで山全体が芝生に覆われているような風情があります。 安産と縁結びの神様を祀る「大室山浅間神社」の大鳥居前は 聖地巡礼のファンと観光の人々で山頂までのリフトは長蛇の列でしたが リフトで山頂につくと360 度の大パロナマが広がり 相模灘の壮大な景色を一望する事が出来正に絶景です! 1周約1キロの遊歩道「お鉢めぐり」の散策は心地よい涼しい風が吹き爽快そのものです! 機会が有りましたら一度訪れてみてはいかがでしょうか? 建設営業部 萩原 -
2025.8.22
休日の過ごし方③
皆さんこんにちは。 工事部の内藤です。毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごされていますか? さて、今回は前回に引き続き私の休日の過ごし方についてお話しします。 前回、前々回と趣味の釣りについて投稿させていただきました。 実は、数か月前から登山も始めており、今回は山についてお話したいと思います。 我が社は愛知県一宮市に本社があります。 私も一宮在中の市民でして、自宅から車で30分ほどで、岐阜県の金華山に行くことができます。 金華山は標高約300mほどの山ですが頂上には岐阜城があり、休みになると足で登っております。 馬の背登山道はこんな感じで結構急で険しい坂です。 野生のリスが近くで見れるかもしれません。 景色も良く、リフトで登ることも出来ますので、我が社に訪れた際は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか? 建設工事部 内藤 -
2025.8.19
厳島神社に行ってきました!
皆さまこんにちは。 営業 渡邊です。 先日、お盆休みを利用して、ずっと行きたかった厳島神社に行ってきました。 船から降りると、沢山の鹿がお出迎えをしてくれて、 一緒にお散歩しながら神社まで向かいました。 しばらくすると潮も引いて念願のだった鳥居を歩いてくぐってきました‼ 皆様も是非一度行ってみてください。 -
2025.7.28
平島公園野球場
皆さんこんにちは! 建設工事部の服部です。 突然ですが、一宮市の真ん中に野球場があるのをご存じですか? ビバホームさんのお隣、昔だと一宮競輪場の隣の 平島公園野球場があります。 1950年から使用され今では高校野球、アマチュア野球など愛されてきました。収容人数は3200人です。 フェンスなどの老朽化が進み 2025年10月~2026年3月中旬に改修工事が決まりました。 その公共工事を三昭堂も承ることになりました。 少ないですが、 学校の補修や防水などの公共工事も行っております。 私自身も学生の頃から何度もここでプレーし、思い出も一杯あります。 こういった一宮市のシンボルに携われて嬉しいですし、身が引き締まる思いです。 また完成したところを見てください。 工事部 服部 -
2025.7.27
奈良公園に行ってきました。
こんにちは。 営業の六鹿です。 先日、奈良公園に行ってきました! 連日の猛暑の影響のせいか、以前より表に出てきている鹿の数が減った気がしました! 近年の猛暑は人間だけでなく動物にも影響を与えているかもしれません。 私の苗字には「鹿」が入ることもあり勝手に親近感が湧き鹿に会いによく奈良公園を訪れます! 奈良といえば古くから伝わる歴史のある建物なども多く、ぜひ奈良公園へ遊びに行ってみてはいかがですか? 歴史を味わえます! -
2025.7.22
ベトナム研修行ってきました!
こんにちは! 営業部の中村です。 6月は会社の研修としてベトナムへ行ってきました! ベトナムは6月でもかなりの猛暑で、体力を消耗しましたが、 日本とは異なる文化に触れ、貴重な経験ができました。 こちらの写真はホイアンの街並みです。 夜になると市場に並んだランタンが一斉に光りだし、とても綺麗でした。 世界遺産など歴史的建造物も多く、料理も美味しいので 見どころはたくさんあると思います! 海外旅行を計画中の方は一度検討されてはいかがでしょうか? 必ず良い旅になるはずです!! 一宮営業 中村 -
2025.7.11
TOTO新商品のご案内
こんにちは。 営業部の井上です。 6月から続く猛暑で皆さん体調管理が難しい季節となっております🌞 そんな中先日TOTOさんの新商品発表会に参加してきまして体調管理に とても役立ちそうな機能が備わったトイレが8月に発売されることになりましたのでご案内させて頂きます。 お食事中の方には不快な思いをさせてしまうかもしれません💦 「便スキャンセンサー付き」 トイレです。 落下していく便にLEDライトを照射して、データを読み込むそうです。 形や量、それに色も含めて総合的に判断が出来るようです。 ご家族で利用できるようにリモコンに個別設定が出来ます。 そして、計測した情報を確認できる TOTO ウェルネスアプリにてデータを確認したり、 生活の気づきとなる情報を提供してくれます。 TOTOさんのデータでは便の状態を毎回見る人はおよそ75%、4人に3人は毎回状態を見ているという結果が出ておりますが、 データとして記録する方はほんのわずかのようです。 医療機器ではないですが、とても大切なことだと感じました。 その他、トイレ以外に洗面化粧台やキッチンなど新たにリニューアルされた商品がショールームに展示されておりましたので、 興味がある方は一度TOTOショールームに行ってみてはいかがでしょうか? これから夏本番になります。熱中症対策をして暑い夏を乗り切りましょう。