スタッフブログ・家づくりコラム
2025.10.14
「足立美術館」に行ってきました!
- New
- スタッフブログ
皆さん こんにちは。
日中は、まだまだ暑いですが、風が吹くと心地の良い季節になってきました。
先日、島根県にある足立美術館に行ってきました。
足立美術館は米誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で、
「22年連続日本一」に選ばれたという、世界が認めた日本一の庭園が有名な美術館です。
5万坪の日本庭園と横山大観をはじめとする日本画などが収蔵されています。
枯山水庭、苔庭、白砂青松庭といった、コンセプトを持った庭園があり、山々を借景にしたさまざまな表情を持つ庭園で、
館内を順番に巡りますと色々な景色が見ることができ、とても感動しました。
ですが、私が一番興味を持ったのは、足立美術館の創設者の足立全康さんです。
農家に生まれた足立全康さんは、商いの道に進み、紆余曲折しながら、晩年1970年に故郷への恩返し、島根県の発展のために創設したようです。
美術館入口のすぐのところに、生い立ちやあゆみが掲示されていて、波瀾万丈な人生に思わず足をとめて見入ってしまいました。
庭園の手入れがしっかり行き届いており、こころが穏やかになる空間で、気持ちよく過ごすことができました。
建設工事部 白川