![]()
日常に少しでも癒しを
- スタッフブログ
こんにちは![]()
今年は梅雨なのに雨が降らないですが、めっきり暑くなりましたね![]()
日焼け止め対策に完全に出遅れました、市來崎です![]()
去年、私事ですが、親友が結婚しました![]()
とっても素敵な式でした![]()
その親友はガーデニングが趣味で、結婚披露宴では多肉植物のブーケで現れたのですが、
その際に幸せのおすそ分けと、後日1つの多肉植物をくれました![]()
学生の時から植物に確かに詳しく、道端に咲いている花の名前もわかるぐらいだった親友に対して、
特に植物に縁がない私![]()
多肉植物は育てやすいからと言われても、育てられるのかとっても心配でした![]()
![]()
・・・そして、今日に至るのですが、
今でもその植物、大事に育てています![]()
![]()
(画像がアップ過ぎてすみません
)

さらに、お花屋さんで見つけた他の多肉植物も仲間に入れて、、
雑貨屋さんで見つけたプランターに入れて、、
みんなで仲良く育っています![]()
![]()

普通の植物に比べてプクプク膨らんでいる多肉植物。
葉も丸いので、何となく可愛く思えてきます![]()
さらに土と植物以外にも、置物が雑貨屋さんにありましたので、
犬小屋設置
可愛らしさ倍増です![]()
![]()

欲張った私はさらに仲間を増やしました![]()
![]()
レトロなバケツ型鉢植えと、そこに黒猫、キノコを刺すだけで、こちらも可愛さ倍増![]()
家の出窓に早速セッティングしました![]()
こちら、育てるのもとっても簡単なので、家を少し離れても大丈夫![]()
実は、白いケースに入った植物をバケツのケースに入れているだけなのです![]()

バケツに水を入れて、後は必要な水分はこの垂れている布が吸い上げてくれるので、
2~3日はそのまま置いておけばOK![]()
![]()
初心者に優しい育て方です![]()
何となく過ぎてしまう毎日にも、こうして植物を育ててみたり、
少しずつ変化をさせていくことは楽しく、気分転換にもなります![]()
![]()

日常に少しでも楽しみを、癒しを取り入れてみるのは結構大事だと感じました![]()
皆様も家で癒される空間を演出してみてはいかがでしょうか![]()
ちなみに、今ハイドロカルチャーに挑戦中![]()

雑貨屋さんに小さい苗とカラーの石、容器と別々に売っていて、
手軽に出来るので、是非家族で挑戦してみてはいかがでしょうか![]()
親友がくれた1つの植物が素敵なきっかけを作ってくれて本当に感謝している、市來崎でした。



