![]()
樹木
- スタッフブログ
こんにちは![]()
本社設計部の南谷です![]()
だんだん暑くなってきましたね![]()
![]()
黒のスーツは赤外線を吸収して暑いです。現場の職人さんも夏は大変です![]()
今回は、外構や園芸で植えられる人気の樹木をご紹介したいと思います!
まずは、植栽ってどんな種類があるのでしょう![]()
大きく分けて以下のように分類されます。
地被(グランドカバー):芝など
下草:ハーブ類
低木:サツキなど 1.0m以下のもの
ツル:クレマチス、ジャスミンなど
特殊:竹、ヤシなど
高木:シマトネリコなど 2.0m以上のもの
常緑樹:1年中、緑の葉をつけている木
落葉樹:秋冬になると葉が落ちる木
針葉樹:葉が針のような形をした木。松・杉・桧など
広葉樹:葉が広く平たい形をした木。桜・ケヤキ・ブナなど
人気の樹木を少しご紹介![]()
![]()

エゴノキ
大きくても主張しすぎないシンボルツリーです。

ソヨゴ
赤い実が可愛いです。乾燥が強いところが苦手です。

ヤマボウシ
白い木が可愛く、果実・紅葉など季節を感じます。

コニファー![]()
皆さんも見たことがあると思います。小ぶりな針葉樹。洋風な外観のおうちにぴったりです。

カツラ![]()
ハートの葉が可愛らしい落葉高木。日本産で、秋になると葉が色づき季節を感じられます。

ハナミズキ
春になると桜と入れ替わりに咲く、落葉樹です。
いかがでしたでしょうか?
一度は見たことがある樹木だったと思います。
最後に私が小さいとき大好きだった草![]()
![]()

オジギソウ
南アメリカ原産で、触ると葉が数秒の内に閉じていきます。
皆さんも触ったことありますか?
面白くて何度も触っていました![]()
![]()
ガーデニングの樹木も好きですし、日本庭園に植えるような樹木も大好きです。
たくさん勉強してお客様にご提案できるようにしていきたいと思います。
ですが、私の目指しているものはあくまでこれです![]()

またまた、ナウシカの地下室(笑)
腐海に行って植物取りに行かなきゃ![]()
ではでは、また来月![]()
本社設計部 南谷



