来場予約 カタログ請求 会員登録 会員登録

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム
2012.12.28

大掃除

  • スタッフブログ

 

こんにちは

 

設計部の南谷です。

今年もあとわずかですね

 

そんな私も仕事は今日まで!明日は事務所や自分の仕事机の大掃除をします。

ちょっと自分の机後ろの棚を整理していたら、

大学時代の建築作品が収められているポートフォリオが出てきました!

大学4年間にたくさんの設計課題が出されて、敷地や条件を与えられ、とても自由な発想で作品を作っていました。

 

 

面白かったので、ちょっとご紹介します。

 

 

鶴舞の駅に病院と展示場を兼ねたメディアテークを建築!

延べ面積40000㎡と大きすぎて2人での共同作業でも大変でした。

 

 

 

 

次はちょっと恥ずかしいですが、模型がとても気に入っている台所のプランです。

 

 

これは、キッチンの設計だったのですが、自分の父がよく畑仕事をしていたので畑をコンセプトに動線などを意識して設計しました。

 

 

 

 

次もちょっと恥ずかしいタイトルの作品。

単身マンションの設計で、個人的にはシンプルな間取りでとても気に入っています。

 

 

 

 

次は保育園の設計です。

星が丘のとある敷地での設計です。

 

 

形状は子どもたちになじむような外観です。敷地の高低差をうまく利用することが課題で、ビオトープ(池などの生態系が見られる場所)があるのはとてもいいと思います。

既存のカシの木を上手に残すことも課題となっています。

 

 

 

最後に旧イタリア村から結婚式場へのコンバージョン(機能変更)。

これは模型はなくパースに力を入れました。

 

 

 

 

私の大学の授業はコンセプトを重視し、構造のことはあまり問われませんでした。

自由でダイナミックな要素も普段の設計に少しずつ入れられたらといいなと思います。

 

 

 

 

最後に、

今年もたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します

よいお年を・・・。

 

 

 

 

 

 

本社設計部 南谷