来場予約 カタログ請求 会員登録 会員登録

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム
2012.5.21

吹付け断熱の話

  • スタッフブログ

こんにちは建設営業の岸です

今回は我が社がよく使用している断熱材で
「現場発泡吹付け断熱」についてお話したいと思います。
正式には「硬質ウレタンフォーム」と言いまして

我が社の多くの住宅で使用させて頂き、住んで頂いている皆様に
ご満足頂いております。

施工はこんな感じで↓
s_img01.jpg
シュワーっと吹付けます

吹付けるとすぐに100倍に膨らんで固まるのです

金物・筋交い・コンセントBOX部分の隙間にも
液体が入り込み発砲しますので、隙間が出来ず

気密性・断熱性にとても優れております。

この吹付け断熱、
インターネットで色々調べていると
「年数が経つと断熱性能が劣化する」という記事を見ることがありますが、
それは違います!!
img-521193831-0001_20120521201724.jpg←画像をクリックすると拡大します
上の資料のように
フロンガスが中に含まれている発砲断熱材は中のガスが抜けて
断熱性能が劣化してしまいますが、我が社が使用している
水発砲の断熱材は
連続気泡で気泡の中は空気ですので、半永久的に断熱性能が持続するのです

もちろん壁体内にぎっしり詰まっていますので
断熱材自体がズリ落ちて断熱欠損が起こることもないのです

この断熱材を使った宿泊体験が出来るシントロピーハウス宿泊体験展示場もございますので、ご興味のある方は是非、お問い合わせ下さい

kishi2.jpg建設営業 岸 孝幸