来場予約 カタログ請求 会員登録 会員登録

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム
2012.3.4

日本の棚田百選

  • スタッフブログ

こんにちは、企画開発の福永です。

棚田とは傾斜地にある稲作地のことで、傾斜がきつく耕作単位が狭い状態において、水平に保たれた田が規則的に集積し、それらが一望の下にある場合は千枚田(せんまいだ)とも呼ばれる。英語では rice terraces と表現される。※一部wikipediaより抜粋。

いわゆる段々と作られた田んぼのことで、段々畑とも呼ばれたりするそうです。棚田は洪水防止や、水を貯めたり、貴重な動植物の生息空間の提供などの役割も果たしています。
何より日本人の心に「懐かさ」「安らぎ」を与えてくれる、祖先の技術が詰まった大切な風景です。

前回の琵琶湖の熱気球イベントに続き、滋賀県まで棚田の見学に行ってきました。辺りはのどかな田園風景が続き、趣きのある古民家がいくつも見られます。

慌ただしい都会の喧噪を離れ、四季を感じながらまったり暮らすのも良いなぁ…と妄想してる間に到着。
2012_3_日本の棚田百選1

畑の棚田、なんとも直球で伝わりやすいネーミング。平成11年に日本の棚田百選に指定されました。日本の棚田百選とは農林水産省によって日本全国から選定され、滋賀県内で唯一、指定されたのがこちらの「畑の棚田」です。
2012_3_日本の棚田百選2

棚田のスペック?は平均勾配1/6、団地面積15.4ha、枚数359枚、開発起源は中世(平安~室町)とのこと。昨年秋に見学に行きましたので、水田ではなく、紅葉が残る景観でした。
2012_3_日本の棚田百選32012_3_日本の棚田百選4

周辺を散歩しながら静かな時間を過ごします。ふとお寺に目をやると赤い顔とお尻をした客人が。
2012_3_日本の棚田百選5

珍しい光景が見られたなぁ、と思った瞬間。。。近くの柿の木に猛然と登り、激しく揺さぶります!
無惨にも落っこちて潰れた柿 ((;゚Д゚)
2012_3_日本の棚田百選8
2012_3_日本の棚田百選62012_3_日本の棚田百選7

さらに一匹だけかと思われたお猿ですが、柿が落ちた瞬間そこら中から仲間が出現。

おさるAは なかまを よんだ!

おさるBが あらわれた!

おさるCが あらわれた!

おさるDが あらわれた!

おさるEがFがGが …いっぱいあらわれた。

おそらく10匹くらい出現したかと思います。家族、親戚総出で柿の争奪戦が繰り広げられること数秒、写真を撮影する間もなく山奥に消えてしまいました。

残像だ
2012_3_日本の棚田百選9

唖然としていると近所の方が、わが家の屋根にもよく現れて、うるさいよと教えて頂きました。こちらでは日常風景のようですね。遊びに行く際は手持ちバナナは危険です…。
2012_3_日本の棚田百選10

のどかな風景の中にちょっとしたサバイバルを垣間みた棚田見学でしたが、自然あふれる日本の原風景を体感できた一日でした。日常とは違う時間をまったりと過ごしリフレッシュも出来ましたので、今まで以上に業務に励みたいと思います!…古民家生活してみたいなぁ

fuku.jpg 企画開発 福永