- TOP
- >
スタッフブログ
-
西尾イベント
2011.08.26 Fri
こんにちは。設計部 夏目です。
8月も終わりに近づいてきましたが、毎日暑いですね
いかがお過ごしでしょうか。ご存知の方も多いと思いますが、本日 26日と明日 27日で、西尾展示場にて「納涼祭」を行っています。
本日、納涼祭に参加させて頂きましたので、そちらの様子を少しご紹介したいと思いますお子さんと一緒に遊んで頂けるコーナーが色々あるのですが、まずは…
先日行いました今伊勢でのイベント、その前の長久手でのイベントでもありましたが、綿菓子です綿菓子をきれいに作るのは予想以上に難しいです。
説明書どおりにクルクル回しているのに、なかなか丸くなってくれないのです。
そして、機械のふちにくっついてしまって大変
上手く丸く出来た物を写真に撮りました。他にも水風船つり、輪投げ、射的、パターゴルフもあります。
たくさんのお客様に楽しんで頂けましたイベント会場にバルーンアートを飾ったりしていますが、
本日来場されたお客様で、バルーンアートを教えている方に作って頂きましたが、私達が作る物と全然違いますね
お客様に作って頂きましたウサギとプードルです。
このように作りたいものです。西尾展示場に来られた事がある方も無い方も楽しむことが出来ると思います。
27日(土)もイベントを行っていますので、是非遊びに来てくださいまた、9月には江南展示場と東浦展示場にて秋のイベントを予定していますので、楽しみにしていてください
設計部 夏目
-
パズル
2011.08.21 Sun
皆さん、こんにちは
建設営業部の岸です。今日はパズルについてお話したいと思います。
最近、家電量販店のおもちゃコーナーを通った際に
壁一面に大きなジグソーパズルがたくさん飾ったのを見つけました私も小学生の頃は両親とよくジグソーパズルをやっていまして
今でも部屋にアニメのジグソーパズルが飾ってありますそれで、少しやってみようかなと思い店内を見ていると
面白いパズルを見つけました自分の顔をパズルに出来るジグソーパズルです
『ジガゾーパズル』という商品で定価が¥1,890です。どういう仕組みかと言いますと・・・
�まず、専用のサイトに自分の顔写真を送ります。
�すぐに返信があり、ピースの組み合わせ内容が送られてきます。
�その組み合わせをもとにパズルをやっていくと・・・
完成
このパズルの凄いところは同じピースを使うのにどこの誰の顔も作れちゃうところです早速やってみます・・・
サイトから届いた組み合わせをもとにピースを並べていきます。
作るのはこの顔↑です順番に並べていきます。
まだ、あまり分かりませんね
どんどん進めます
分かりますかね
300ピースありまして、だいたい2時間くらいで完成しました見事に岸が現れました
家族に見せたら、気持ち悪がられました(笑)ちなみに、ジグソーパズルが人に与える効果についても調べたのですが・・・
ジグソーパズルには人間の右脳を刺激する効果がとても高く
小さなお子さんですと、右脳の刺激によりイメージ力・直観力が育まれるそうです小さなお子さんが見える方は是非、家族みんなでジグソーパズルを
家族のコミュニケーションも活発になって、お子さんの感性を育てることも出来ると思います
サンショウドーがやっている頭のよい子が育つ家にもつながりますね最後にどんな顔でも出来るということなので
サンショウドーのキャラクターの“いえくん”でもやってみました
お見事
建設営業 岸 孝幸 -
Cafe POKA-POKA さん
2011.08.17 Wed
こんにちは
設計部 久納です今週は、一宮市今伊勢町にあります、
Cafe POKAPOKA
さんへ行って参りました
こちらのカフェも、当社で工事させていただいたお店です
落ち着いたグリーンと濃いめの木の色が、温かみのある外観がステキですね中も、濃いめの木の色とグリーンで統一されており、落ち着いた雰囲気でした
ちょうどお昼でしたので、ランチを頂きました
カフェランチのイメージ通りの、ワンプレートランチですメインのカツも、けっこうボリュームがありました
これで650円なら、結構お値打ちじゃないですか(写真は、少なめで600円です)
じつは、こちらのPOKA-POKAさんですが、
今週末8/20(土)21(日)に納涼祭を行います、今伊勢目久井会場の近くです。
「今伊勢の納涼祭に行ってみようかな」とご計画いただいている方、
よろしければお立ち寄り下さい
優しい笑顔の店長さんれが、快く迎えてくれるかと思います設計部 久納
-
夏休み
2011.08.13 Sat
皆さん、こんにちは
不動産部の横山です子供達が夏休みの為、そこに合せて公開されている映画
が幾つかありますが、
我家は私を筆頭にディズニーピクサーの映画が大好きですので、
先日カーズ2を観に行って来ました
画質が悪いので解り難いかもしれませんが、これ何だか解りますか?
映画の半券です。幅か20cm位有るんですよ。2D(通常版)と3Dが有り、我家は3Dを観ました。
ご存知かと思いますが、3Dは専用のメガネが必要です。
アバターという映画から3D映画が当たり前のようにラインナップされていますが、
私が初めてみた3Dはトイストーリー3からです。
※この映画は特にエンディングが泣けるオススメ作品です。映画好きの方はご存知だと思いますが、以前は3Dメガネを映画館で借りて観ましたが、
今は少額ではありますが、買取になっていました。
次回からはマイ3Dメガネを忘れずに持って行かなければと思いました。
今回観たカーズ2ですが、ディズニーピクサーはやっぱり期待を裏切りませんね
内容は言うまでもありませんが、車が題材の映画だけにスピード感や臨場感、
日本を含む世界各国のレース会場のスケール感が一瞬も飽きさせませんでした。ですが、ただ一つ間違った選択をしてしまった事があります
それは観る場所ですこの映画、立体的に車達がもの凄いスピードで細かく目の前で動く為、少し酔ってしまいました
ですので、もしこれから観られる予定の方は出来るだけ後ろの方で見ることをお勧めします。話は変わりますが、先月このブログに載せさせて頂いた以前私が担当させて頂いたお客様の
ぶどう屋さんへ行ってきました。
この時たまたまですが、ご家族全員とお会いする事ができ、皆さん元気そうで本当に何よりでした。
ご夫婦は前と変わらず仲良さそうでした
お姉ちゃんは相変わらず御綺麗でした
数年ぶりに会った長男さんは、たくましく男らしくなっていました
そして妹さんにも数年ぶりにお会いしましたが、女性というのは本当に凄いですね。
去年のお姉ちゃんと同じ衝撃を受けました。今後が楽しみです
一番下の子は去年もお会いしましたが、1年で凄く大きくなっていましたそんなこんなで、毎年皆さんにお会いするのが私の密かな楽しみになっています。
あと、最後になってしまいましたが、今年も美味しいブドウを有難うございました
この時期は汗が止まらない横山でした。
-
リベナス料理体験 頭の良い子が育つ家
2011.08.09 Tue
皆さん、こんにちは!
営業部の広瀬です毎日、本当に暑いですねぇ
、、、って、今シーズン何回言ったか分らないです
もう、、言うの止めます!!夏に負けているような気がするのでっこの暑さを利用して必ず楽しんでやります!!!
来月、必ず潜りに行くぞーって、心に誓いました
もちろん、、お盆休み無しで営業しております
お気軽に涼みにお越し下さい話は変わりますが、私共の自慢の商品の一つであります“頭の良い子が育つ家”のイベントを先月行いました
場所は東邦ガスさんのリベナスにて親子で料理教室を開催しましたピザとクッキーを作りました
先生が作っておいてくれた生地を伸ばすところからでした
クッキーもそうですが、どこのご家族もしっかりコミュニケーションをとって、協力して作って頂けていたと思います私は写真撮影
と食べるのが専門でした
本当に美味しかったです
私自身も親子の料理をする時のコミュニケーションの雰囲気を実際に確認することが出来、とても勉強になりました。
建設営業部 広瀬