- TOP
- >
お知らせ
-
「春日井市六軒屋町 構造見学会」を10/31(土)11/1(日)に開催します
2009.10.27 Tue
10/31(土)11/1(日)に
春日井市六軒屋町にて構造見学会を開催します。温もり“吹付け断熱”の住まい。
■高気密・高断熱の吹付け断熱
■オール4寸柱・4寸梁・4寸土台
■災害に強い筋交い+ダイライト工法
■高強度のベタ基礎《担当者より一言》◎当社が自信を持ってオススメする、吹付け断熱の構造をぜひご覧ください。
また、広い中庭やバルコニーがある家ですので、間取りなども見所です。▼お問い合わせは
春日井展示場 tel 0568-85-1007/開催時間 AM10:00~PM5:00 -
「半田市上池町 完成見学会」を10/31(土)11/1(日)に開催します
2009.10.26 Mon
10/31(土)11/1(日)に
半田市上池町にて完成見学会を開催します。無駄を省いた一体感のあるLDK。
■耐震面材ダイライトと免振装置GVAで災害にも安心
■4LDK+納戸、4人家族の現実的な延床約38坪
■次世代吹付け断熱で、年中快適
■インナーバルコニーで、急な雨にも安心《担当者より一言》◎随所に使い勝手や仕様にこだわりました。
注文住宅ならではの自由なプランをご提案させて頂きました。皆様のご来場をお待ちしています。
道が分かりづらい会場ですので、お気軽に下記までお問い合せ下さい。▼お問い合わせは
東浦展示場 tel 0562-83-7050/開催時間 AM10:00~PM5:00 -
「中川区北江町/常滑市大谷」で10/24(土)25(日)に完成見学会を開催します
2009.10.19 Mon
10/24(土)25(日)に
中川区北江町と常滑市大谷にて完成見学会を開催します。【中川区北江町 完成見学会】
太陽光発電+こだわりの輸入住宅。■玄関・ダイニングに大きな吹き抜け
■天井高2.7m、25帖の広々リビング
■奥様自慢のアイランドキッチン
■太陽光3.84Kw搭載《担当者より一言》ギリシャ柱とデザイン窓が自慢の輸入住宅。LDKは約25帖の大空間で、中央にスリット階段を設置。ダニングには大きな出窓と吹き抜けなど、こだわりを詰め込んだ住まいです。
▼お問い合わせは
蟹江展示場 tel 0567-96-0119/開催時間 AM10:00~PM5:00
【常滑市大谷 完成見学会】
次世代吹付断熱住宅で暑さ、寒さにもニッコリ。
■カントリー風の外観
■電動シャッター雨戸
■使い勝手の良い水周り導線
■主寝室つながりの書斎+WCL《担当者より一言》グリーンの屋根や玄関ドアに赤レンガ風の外壁。照明器具にもこだわった住宅です。間取りは4LDKのベーシックタイプです。
▼お問い合わせは
東浦展示場 tel 0562-83-7050/開催時間 AM10:00~PM5:00 -
第4回「なるほどフェア」にたくさんのご来場ありがとうございました
2009.10.03 Sat
10/3(土)4(日)に開催しました
第4回「なるほどフェア/太陽光特集」に
たくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました。
二日間とも晴天に恵まれ、屋外イベントも無事開催することができました。
太陽光発電を中心にさまざまなイベントを催しましたが、
この“なるほどフェア”が夢の住まい造りのお手伝いになれましたら幸いです。
次回は11/7(土)8(日)に本社特設会場にて開催を予定しています。
お客様に心より喜んでいただけるような企画をしていますので、どうぞご期待ください。
それでは二日間に渡って開催されましたイベントの様子をご紹介します。■Appearance
当日は運動会シーズンと重なったこともありましたが、多くのお子様にもご来場をいただきありがとうございます。
似顔絵やクラフトコーナーなどで元気な笑顔を見せていただきました。■Introspection/Table space
ゆっくりお話が出来ますよう室内ブースの模様替えを行ない、打ち合わせ席の増設をしました。
混雑時はスタッフの対応が遅くなり、申し訳ありませんでした。■craft
今回のクラフトコーナーは手作りストラップに挑戦!かわいい作品がたくさん出来ました。
また楽しい手作り作品を造りに遊びに来てね。■Portrait/Kids room
温かみのあるタッチで描かれる似顔絵師さんのイラストは“似てる~”と大好評!
赤ちゃんからお年寄りの方まで、ステキに描いてくれました。
キッズコーナーではおねえさん達と一緒に楽しくお遊び。■Lot/Drink service
季節のフルーツやお抹茶のお味はいかがでしたでしょうか。
お楽しみ抽選会では特賞が出てみんなびっくり。各賞が当選したお客様、おめでとうございます。■Demonstration-1
実際に目の前で行なわれた、筋交いとダイライトの耐久実演。写真左側が筋交いで、右側がダイライトです。
同時に力を加えたところ、変化の見えないダイライトに比べ、筋交いは耐えきれずヒビ割れしたのが確認できました。
なかなかご覧になる機会の少ない実演です。■Demonstration-2
東邦ガスさんと中部電力さんの設備体験コーナー。
直接知りたいことや、分からないことをしっかりとアドバイスしてくれます。■Seminar/Solar panel
各種セミナーでは、お得に暮らすためのお話を分かりやすく聞くことができます。
日中はまぶしい日差しに恵まれ、太陽光パネルもたっぷり充電できて気持ち良さそうです。▼お問い合わせは
本社ショールーム tel 0586-77-0360/開催時間 AM10:00~PM5:00